どうも。猫派の馬頭です。
それはともかく。

『東伍郎とまろすけ』第1巻(長月キュー。小学館。ビッグコミックス。2014年。552円。)
「江戸時代。東海道にあるとある町。浪人・夏目東伍郎は道場の師範がわりを務めるほどの剣の達人。しかし、彼には多くの人に知られていない、極度の猫好きという一面があったのだ。彼は今日も猫をもふもふする・・・」
「ビッグコミックスピリッツ」で連載している猫好き侍の日常を描くギャグ漫画です。作者は長月キュー氏。
剣の達人なのは本当なので、勘違いされてますが、猫のために仕官をも断るほどの猫狂いっぷりを面白おかしく描きます。
私も犬派というよりかは猫派なので、こういう漫画は大好きです。
参照サイト
小学館 コミック | ビッグコミックスピリッツ公式サイト スピリットhttp://spi-net.jp
ネコの文化(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%81%AE%E6%96%87%E5%8C%96
関連記事
人間のもとを離れ、外で母親を探すゴルムだったが・・・。ヤマザキマリ『アラビア猫のゴルム』第2巻http://xwablog.blog20.fc2.com/blog-entry-1640.html
「フラッパー」で連載再開。夏目漱石と彼を愛する周囲の人たちを描く漫画。香日ゆら『先生と僕 夏目漱石を囲む人々』第3巻http://xwablog.blog20.fc2.com/blog-entry-1120.html
江戸時代初期に武家に入った公家が主人公。南部ワタリ&佐々木裕一『公家武者 松平信平』第1巻http://xwablog.blog20.fc2.com/blog-entry-1849.html
お由麻の身元と動機が明らかに・・・。湯浅ヒトシ『大江戸難食録 けずり武士』第2巻http://xwablog.blog20.fc2.com/blog-entry-1862.html
「嘘つきは殿様のはじまり 1」
「鳶の空跡」第1巻
「猫絵十兵衛御伽草紙 1巻 (1) (ねこぱんちコミックス)」
▶
このブログのトップページへ ▶
デジタル・クワルナフ HPのトップへ ▶
web拍手・コメントはこちらへ ▶
web拍手レスまとめページはこちらへ ▶
Twitter(matou_twi)はこちらへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト